オトナになるって
わるくないね

医療的ケアが必要な人も
住み慣れた地域で
いつまでも安心した暮らしを

about

医療的ケアが必要な子どもたちが、
大人になっても住み慣れた地域で
安心して暮らせるように。



私たちは、

行政サービスを
活用しながら、

当事者や支える人たちと一緒に
知恵を出し合い、

「こんなふうに暮らせたらいいな」をカタチにしていく場を
つくっています。


その一環として、

看護師が提供する
重度訪問介護サービスでは、

専門的な医療支援を通じて
利用者の生活の質を向上させ、

安心して日常生活を送るための
強力なサポートを提供します。



みんなで支え合えば、

未来はもっと楽しくなる。


オトナになるのって、
案外わるくないよね。

行政サービスを活用しながら、
本人に合った支援を提供し、
一人ひとりの状況に寄り添い、
安心できる暮らしを支えます。

医療的ケアを
「暮らしの一部」と捉え、
重度訪問介護を通じて、
その人らしい生活を支えます。

「なかま」活動を通じ、
支援者・家族・地域が繋がり、
医療的ケアがあっても
本人が望む暮らしが可能な社会を
目指します。

service

ケアサポートまんま

 「おとなになるってわるくないよね」をスローガンに、病気や障害により、医療的ケアのニーズが高い小児から成人への移行期の方を中心に、地域で暮らすご本人に向けたサービスを実施しています。

 ご本人の「今の暮らし」の支援をとおして、ご本人の「これからの暮らし」を共に考えます。

※現在、ケアサポートまんまのHPは作成中です。

すきまサービス

 医療的ケアが必要な人にとって、そのケアを家族以外の方が担う機会はとても限られます。

 「この人にだったら」と思えるスタッフとともに、子どもは子どもの時間を、ご家族はご家族の時間を過ごしてもらえる、3時間以上からのお留守番サービスです。

※お留守番以外にも、ご本人の「これやってみたい!」や、ご家族との「ここ行ってみたい!」を全力サポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。

時間3時間から
対象医療的ケアや介護が必要な方
(年齢制限はありません)
料金3時間6,000円 
3時間以上上限8,000円
(交通費別途実費請求)
※夜間支援、旅行同行の金額は
上記と異なります。

なかま

仲間とともに、心を動かす、体を動かす、ちょっぴり社会を動かす!

  本人が住み慣れた地域で暮らしていくために、その地域で暮らすいろんな人と本人をまんなかにあんなことやこんなことをおしゃべりしたら、もっとその人との暮らしを続けたくなるんじゃないかしら。
 そしたら、もっとお互い暮らしやすくなるんじゃないかしら。

 医療的ケアや介護が必要な方々の暮らしやその支援を知ってもらうため、仲間の輪を増やすためのアクションは定期的に行います。

 小さく大きく集まっていきたいと思います。

医療的ケアの未来を共に考え
支援の輪を広げましょう

医療重視ではなく、
その人の暮らしをサポートできる仲間を
募集しています。
あなたの経験と思いを
ソレデイイノダで活かしてください。
エントリーお待ちしています!

募集対象・看護師
・ヘルパー
・生活支援員

contact

    必須お問い合わせ分野

    任意会社名

    必須お名前

    任意ふりがな

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ内容

    corporation

    法人名一般社団法人ソレデイイノダ
    理事後藤淳子・下河辺治美
    住所〒241-0826
    神奈川県横浜市旭区東希望が丘236-15
    ルミエールコートⅠ103
    電話・FAX045-777-7012
    法人番号0200-05-016520
    法人設立年月日2024年8月8日
    銀行口座GMOあおぞらネット銀行 
    法人営業部支店(支店番号101)
    普通口座2120145